22 Oct【ET13】フライングしてしまいました

今回の凍結胚移植については、
ほんとうにありえない位の仕事の忙しさと重なってしまい、
不規則どころではない生活をしていたため、
絶対に無理・・・と思っていました・・・・。

実際に、なんの症状もなかったし。

なので、ダメならダメで、早く気持ちを切り替えていこうとおもい、
フライングを決行いたしました。

そうすると

なんと

うっすらですが
陽性反応が出ました!!!!!!

これ、線入っていますよね?

あまりにもびっくりしてしまい、
主人に「これって何か見える?」と聞いたところ「線が見える」というではありませんか。

初めて見ました。陽性反応。

本当でしょうか。
注射に反応しているとか、そういうこともあるのかな・・・

でも、前回の体外受精の時は、フライングして真っ白だったので、
陽性なんでしょうか…。
信じられませんが、まずは、大きな第一歩です。

でも、まだまだ、気は抜けません。

というか・・・本当に何も症状がないため、信じられません。
生理前の症状もありませんが、妊娠超初期症状的なものもありません…。

明日、とりあえず判定日です。

どうなることか…。

明日、病院に行って来たいと思います。

↓ブログランキングはじめました。よかったらポチお願いします☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ

にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ

17 Oct初期凍結胚移植から8日目。症状…特になし。

その後も、特筆すべき症状はありません。
すっごーーーーーく、無理に症状を言うとすると、

6日目・・・右のわき腹が若干痛んだ
7日目・・・同上 + 夜、寒気がした
8日目(本日)・・・特にナシ

という位です。
体温は、毎日、少しずつあがっている感じで、
現在6度8分ぐらいです。
でも、これはいつもと同じ傾向です。
高温期にスパッとならずに、ゆっくりと時間をかけてなるというか。

わき腹の痛み、というのは、マラソンの後のような痛みであって、
生理痛的なものとは違うものです。
しかも意識しないと感じない程度。

おりものも特に変化ナシ。
よく「初期症状」として言われる、胸の張りはまったくありません。
フライングは今のところ、していません。

たぶん、陰性。
でも、「凍結胚移植後 何の症状もない」などの検索をすると、
けっこう症状がなかった人も多いようなので…

つい、期待してしまう自分がいます。

期待しないようにしないとな…。

↓ブログランキングはじめました。よかったらポチお願いします☆

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ

にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ

14 Oct凍結胚移植から5日。絶対ダメそうな気がする。

今日、凍結胚移植から5日たちました。

なんの症状もありません…。
しかも毎日、深夜におよぶ残業…残業…残業。
仕事の外出も多く、駆けずり回っています。。。

絶対にこんなんだと着床できないですよね…。
悲しいです。
でもできるだけ、体を冷やさないようにして、あと1週間半、頑張ります。

↓ブログランキングはじめました。よかったらポチお願いします☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ

にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ

07 Oct凍結胚移植に向けて

仕事がものすごく忙しい。
漢方の先生には、睡眠が取れてない周期の移植は見送ってもいいのでは、と言われたけれど、
そんなことを言っていたら、一生移植できないかも・・・

と思ったので、なんとか時間をつくってD12で病院に行ってきました。

内診の結果、内膜は10.3ミリといい感じ。
卵もD12で19ミリと、もうすぐ排卵しそうで順調でした。

ホッ。。。。

一応、日曜日に凍結胚移植ね、ということになったのですが、

先生から、どの凍結胚を戻すか?について、
「顕微授精に抵抗がないのであれば、顕微で一番いい卵が1つあるから、それがオススメ。
だいたいは体外受精から優先的に移植する人が多いけどね。
次までに考えておいて」
とのこと。

体外受精(ふりかけ受精)の方を使う場合、
1つの試験管に2つ卵ちゃんが凍らされているので、
2つ一緒に戻すということになる。
つまり、すっごくうまくいけば双子の可能性もあるということ。

一方、顕微授精の「一番いい卵」は1つだけで凍結されている。
こちらも確率は高いのかもしれない…

どうしようかと迷ったので、
もし、万が一、うまくいって妊娠できた場合を考えてみました(前向きな想像をしてみました!)

顕微授精の1つの方を移植して1人目の赤ちゃんを無事に出産できた場合、
2人目がほしくなると思います。
その時に、残っている試験管は、すべて卵が2個ずつ凍らせてあるものばかりになってしまっています。

つまり、2人目がほしい!と思った際、
選択肢としては、
1.2個凍らせてある卵の1つだけを移植する(もう一つは破棄…!?)
2.2個凍らせてある卵を2つとも移植する(双子の可能性がある)

ということ。
そんなことになったらすごく悩んでしまいそう。

1.を選択すると1つ破棄しなくちゃいけなくなるし、
2.を選択すると、赤ちゃんが3人になるので、とてもじゃないけど、仕事をしながら育てる自信がない。
(うーん、今のところ、体力的年齢的、仕事との両立的に、
子どもは2人までが限界なのでは…と思ってしまっています)

そう思うと、まずは
「ふりかけ」の2つの卵を移植して、
万が一双子になったらそれはそれで良しとする、
というのがいいのかな…と思っています。

顕微授精の「飛びきり良い1つの卵」というのもとっても気になるけれど…。

まあ、いずれにしても、そんなにうまくいくとは
今までの経緯で思えないので、
深刻に考えすぎずに決めたいと思います・・

↓ブログランキングはじめました。よかったらポチお願いします☆

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ

にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ

25 Sep顕微授精のリスクについて調べてみて、ちょっと怖くなった点

昨日、無事にリセットし、生理痛と戦い中のteacoです。
漢方のお陰だと思いますが、これでもだいぶ、生理痛が楽になりました。

さらに、初めての体外受精の時は、
採卵後、5日もたたないうちにダラダラ出血が始まり、そのまま生理になってしまい、
周期が乱れまくった記憶があるのですが、
今回は、ちょっと早めでしたがほぼいつも通りの26日でリセット。

内膜が一定の日数キープできた!という感じがあり、
このあたりも漢方効果を感じています。

今回、高温期にもかかわらず、漢方の先生の処方に
いつも「生理期」や「低温期」に飲む薬が混ざっていたので、
なんというか、無理をした子宮に栄養を与えていた感じがありました。

東洋医学なので、なんとなく、そんな気がする、ということで、実際はどうなのかはわかりませんが…。

もし、今周期、順調であれば、移植ができる周期となります。
ここにきて、顕微授精をしたことについて、
今更ながら「大丈夫だったのかな…」という思いがぬぐえず、いろいろと調べてしまいました。

その中で、大学や研究機関の資料で、ある程度信ぴょう性があるかな、と思えるものが
いくつか見つかったので、下記にリンクしておきます。

(顕微授精に限らず、体外受精についてのリスクに言及したものもあります)

▼「不妊治療に用いられる顕微授精技術の影響」東京医科歯科大学
http://www.tmd.ac.jp/news/20110624/index.html

▼「生殖補助技術による出生児の生後発育(3歳~15歳)および親の気持ちに関する調査報告」広島HARTクリニック
http://www.hiroshima-hart.jp/news/100322.html

▼「不妊治療と子どもの健康の関係を新たな視点から解明!」東邦大学 男女共同参画室
http://www.danjo.toho-u.ac.jp/female_researcher/medical/katagiri.html

▼G-TeC報告書「幹細胞ホメオスタシス」独立行政法人科学技術振興機構 研究開発戦略センター

http://crds.jst.go.jp/output/pdf/07gr02.pdf

※上記はpdfなので、下記に重要な点を抜粋します。P23より抜粋
「近年、体外受精(IVF)により出生した子供の疾患についても言及されている。これについては、生体外での受精
卵培養に起因するエピジェネティック異常によりインプリンティング異常症との関連が示唆されている。少子高齢化社会の進行にともない、今後もIVFは増えていくであろうが、そのリスクを考える上でもエピジェネティクスは非常に重要
な視座となるであろう。」

▼卒後研修プログラム3 ART の最近の話題 1)ICSI の位置づけ 2008年9月
国際医療福祉大学病院 リプロダクションセンター

http://www.jsog.or.jp/PDF/60/6009-377.pdf

※上記もpdfなので、重要な点を抜粋
ヒトでも癌,行動異常,先天異常の種々の疾患に関与することが報告されており,ART とエピジェネティクス異常の関連性も示唆されている.IVF/ICSI 例にBeckwith-Wiedemann 症候群が多いこと4),ICSI 例にAngerman syndrome が多いことなどが報告された

**********

憶測ではない記事、なるべく学術的な調査を探してみたのですが、
やはり、生殖医療は、リスクはありますよね…

上記を見て、初めて知ったのですが、
体外受精や顕微授精では、「エピジェネティック異常」というものが起こりやすい傾向にあるようです。
私の理解の範囲では、遺伝子情報(?)のインプリンティングがうまくいかないということかと…。
その影響が子どもにどれ位の影響を及ぼす可能性があるのか、
ということは、今なお研究中なんだと思います。
どの位の確率でそういうことが起きるのか、などもわかりませんが、
まだ発展途上の治療を受けているということ、
人為的な行為を自ら望んでしているということ、
その結果、生まれてくる子どもにもリスクが及ぶ可能性がある、ということを、ちゃんと知っておくべきだと思います。

いろいろと調べているうちに
「大丈夫かな…」と怖くなってしまったり、心配になってしまったりもしました。

自分だけならまだしも、生まれてくる子に何かの影響があったら、
どうしよう…という気持ちはぬぐえません。

それなら、治療をやめるか?

というと、そうも思えない…。
生みたい、治療を続けたい、
でも、正直言って、リスクを引き受ける覚悟はない。
この問題、あまり深く見つめてしまうと、自分で自分を追い込んでしまいそう。

今は、病院を信じて、医療の力を信じて、
そして、目には見えない何かの力を信じて、やっていくしかないかな…と思っています。

↓ブログランキングはじめました。よかったらポチお願いします☆

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ

にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ

16 Sep分割&凍結確認!!

先日、分割&凍結を確認してきました。
結果…7つ凍結できました!!!!

ふりかけ受精…2個凍結
1. 8分割 グレード2
2. 6分割 グレード2

顕微授精…5個凍結
1. 8分割 グレード2
2. 10分割 グレード3
3. 7分割 グレード2
4. 8分割 グレード3
5. 7分割 グレード2

でした!
4本に分けて凍結していただいたので、
一応、4回分採れた…
ということになります。

杉山産婦人科の場合、「子宮内の環境に長く卵を置くことがベスト」という考えのもと、
あまり胚盤胞まで育てるということはしていないようです。
(別料金になります)

なので、全部、分割途中での凍結となりました。

グレードは1~5まであって、1がベストだそうです。
今回の私の場合、だいたい2が多いので、まあまあ良かったのかな?と思っています。

本当にようやっと、ここまで来れました…。

うまくいけば、来周期から、卵をお迎えにいく時期となります。
一番の難関と言われる「着床」へのチャレンジが待っています。。。
引き続き、頑張ります。

【4回目IVFのここまでのまとめ】
採卵数 16個
   内訳)良い卵11個 普通の卵4個 変性卵1個
  ↓
◆顕微授精 8個中 6個受精!(5個かもしれません)
※2個は異常受精(核が3つ見える…など)
◆ふりかけ受精 7個中 5個受精!
※2個は未熟卵で受精せず
  ↓
◆顕微授精…5個凍結
◆ふりかけ受精…2個凍結

↓ブログランキングはじめました。よかったらポチお願いします☆

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ

にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ

12 Sep診察!受精卵が1つ減ったような…?

「OHSSになりやすい体質」とカルテに書かれているteacoです。
先日の採卵で、16個卵が採れ、念のため、OHSSを予防するため、全胚凍結が決定しているのですが、
その後、卵巣が腫れていないか?を確認するために、今日も病院に行ってきました。

今日は、会社の昼休みを利用して
11時30分に予約したのですが、だいたい1時間位で診察まで終えることができました。
朝よりも昼の時間帯の方が、もしかして、待ち時間が短い…かもしれません。
(たまたまかもしれませんが…)

院長の内診&診察はすごくスピーディ。ついて行くのでいっぱいいっぱいでした。
診察の時に、
「顕微が5個、ふりかけで5個、10個卵あるけど、何本に分けて凍結する?」
といきなり聞かれ、
まず、「ん? 受精卵10個…?昨日、電話で11個って言われたような…」と思い反論を試みたのですが、
院長に「あ、異常受精があったからね、5個+5個で10個ね!」とたたみかけられ(笑)、
なんとなく納得してしまったのでした。

うーん、1個…どこに行っちゃったのかな…。
もともと10個だったのかなー・・・

そして「何本に分けて凍結する?」と聞かれた部分、
なんと言っていいかわからず、モゴモゴと「1個ずつ…だと試験管が10本になっちゃうんですよね…
ってことはお金がすごいかかるってことですよね…」と言ってみたところ、

「そんなにいい卵ばっかりじゃないよ!10個全部凍結できるってことはないから」とばっさり。

そりゃそうだと思うけど…涙。

その後のやり取りは
院長: 「じゃあ、もし凍結できるのが、3個だったら2個と1個にわけて、4個だったら1個、1個、2個にわけるって感じでどう?」

teaco: 「じゃあもし5個だったら…」

院長: 「1個、2個、2個。必然的に決まるじゃん!」

teaco: 「(どういう計算…??わからないけど、まあいいか…)…じゃあ、そんな感じでお任せします…」

院長: 「いや、お任せします、じゃないよ。今こうやって相談したんだから。相談して決めたんでしょ!」

・・という感じで、院長の押しの強さでなんとなく合意に達した次第です。
でも院長、憎めない人です。明るくて大胆な感じで、サバけていて、けっこう好きです、私。
結局、イマイチどうなるかはわかりませんが、多分、大丈夫だと思います。

最後に、「あ、卵巣は問題ないから」とのこと。良かったです。

とりあえず、今周期の診察はこれにて終了。
次は電話で分割&凍結を確認して(どうか全滅なんてことがありませんように…)
あとは一回リセット後、体調を見て、卵をお迎えに行く…という流れになりそうです。

↓ブログランキングはじめました。よかったらポチお願いします☆

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ

にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ

11 Sep受精結果確認!

本日、ドキドキの受精確認でした…
結果…

顕微授精 8個中 6個受精!
※2個は異常受精(核が3つ見える…など)

ふりかけ受精 7個中 5個受精!
※2個は未熟卵で受精せず

とのことでした。
なんと…好成績にびっくりです。
16個中11個が受精できたってことですよね…。

結局、
ふりかけ受精の成績も良かったので、
「全部“ふりかけ”でも良かったのでは…」
という気もしないではありませんが、
顕微授精で“保険”をかけておいたことで、
今日をリラックスして迎えられたので、良しとしたいと思います。

あとはどれ位分割して育ってくれるか。
ガンバレ!卵ちゃん・・・!

そして、移植は今周期はナシとなりました。

昨日、採卵後に、院長に、
「16個も採れたから、今回は移植はナシで、全胚凍結ね」と。
相変わらず「OHSS注意な人」のteacoです。
(チラッと見えたカルテにそう書かれているので…笑)

なんとか初めて、ここまで、“順調”に進むことができました。
ここまでのところで「体外受精 成功要因」を挙げてみると…

◆漢方を3月から毎日飲んでいる
→ コレは本当に効いている気がします。
・ 今回、卵の質が(今のところ)大丈夫なのも、漢方のおかげな気がします。
・ いつも早期に上がるLHが抑制できたのも、漢方のおかげな気がします。

◆誘発法が初めてまともにハマった
・ 試行錯誤の結果、「少なめ注射」+「少なめ飲み薬」で誘発
・ 多分、最後に「ゴナールエフ」75単位を打ったことによって、採卵できる卵の数が増えたのではないか…

というところです。

あくまでも、今のところ…の話です。
思った以上の数の受精卵ができて浮かれておりますが、
本当に、まだまだここから。

ちゃんと分割して育ってくれて…さらに凍結した卵を移植して…
と道のりは長く長く続いています。

引き続き頑張ります。

↓ブログランキングはじめました。よかったらポチお願いします☆

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ

にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ

10 Sepただいま、採卵してきました!

ただいま採卵してきました。
予定では
3、4個…多くても8個ぐらい、と言われていたのですが、

結果から言うと、
予想外にたくさんの卵が採れてしまいました~。そういうこともあるんですかね…。

採卵数 : 16個

【内訳】
GOOD : 11個
普通 : 4個
変性卵 : 1個

おおお!!!!!GOODが11個も!!
(あくまでも「外見」がGOODということなので、本当に良いかはまだわかりません)

そして、普通、、、っていうのはいったいなんなんでしょうかね。
でもいずれにしても、とても嬉しい結果です。

そして、ダンナ様の分身クンたちの成績もOKとのことでした。

初めてまともに採卵できたかもT_T

ここまでの道のりが長かった…。

しかし案の定、卵がたくさんとれ過ぎて、
出血がひどかったので、その場で止血剤の点滴&安静を言い渡され、
手術台(?)の上で1時間位横になっておりました…。
その後リカバリールームに移動してさらに1時間30分ぐらい横になっていたでしょうか。
その後、出血がとまって、腹痛もなかったので、無事に終わり!ということになりました。

前回の「変性卵」だった卵の採卵の時もそうでしたが、
出血しやすい体質なのか…。
でも、もう、そんな自分にもすっかり慣れてきました(笑)

そして最後まで迷っていた顕微VSふりかけ受精 ですが、
顕微8 : ふりかけ7 でお願いしてきました。

ああ、本当にあとは神のみぞ知る…
卵ちゃんとダンナ様の分身くんが、どうか頑張ってくれることを祈るのみです。
受精して、分割して育ってくれますように。

それにしても、やっとここまで来た、という感じです。
これまで試行錯誤してきましたが、一つ、「採卵」という壁を超えることができました。

まだまだ先は見えませんが、杉山産婦人科の先生方に感謝です!

↓ブログランキングはじめました。よかったらポチお願いします☆

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ

にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ

10 Sep本日、採卵です!

病院に向かう直前の時間を利用してブログを書いています。
今日、これから採卵に向かいます。

先日の、
【D10】の診察結果
E2 : 1751.6
LH : 6.4
PRL : 0.55

カバサールって本当にすぐに効くのですねえ~。
PRLの値がググッと下がってくれました。

また、これまではD10でLHが上がってしまっていて、採卵中止だったのですが、
今回はなんとかセーフみたい!
漢方効果でしょうか・・・

気になる卵の数は
「大きいのは3、4個、あとは小さいのが無数!!!!」by院長
とのこと。
小さいのが無数・・・というのは相変わらずの体質で…気になりますが、
大きいのが3、4個採れそうという状態です。

あとは、今日、これから採卵して、
最終的にいくつ採れるか・・・

大きい卵ちゃんがどうか排卵してしまっていませんように…。

そして、前回、院長に、
1回目の体外受精の結果(20個以上採れて、ふりかけで受精したのが7つ)について
「これは少なすぎるなあ。どっちかというと受精障害ですよ!」と言われてしまいました・・・

1回目のIVFの時は、卵の質も悪かったから…と言ってみたのですが、
それにしても受精率が低すぎるとのこと。

「ダンナさんに問題がなくても、確実に受精するため、顕微授精にした方がいいかも」と言われました。

先生に「完全に生殖医療をしておきながら何なんだけど、
できれば「ふりかけ」で受精してくれたら・・・というのが自分の願いなんですが…、顕微の方が良いと先生はお考えですか?」

と聞いたところ

「今回で終わらせたいからねえ。顕微だったら100%受精するから」

と言われました。

一応、今日の段階で、今のところ、
もし、4つ採れたら半々(顕微とふりかけ)にしてもらおうかな、と思っています。

もう運命は神のみぞ知る、という感じでしょうか。
生殖医療を受けていても、自分の力だけではどうしようもできない部分がたくさんあります。
子どもを持つということが、どれほどの奇跡的なことで、
人為的に操作できないものなのかを、むしろ強く実感しています。

では・・・行ってきます!

↓ブログランキングはじめました。よかったらポチお願いします☆

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ

にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ